fc2ブログ
top > 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (8) 定着用のメニュー
← old | top | new →

 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (8) 定着用のメニュー 

2006年09月01日 ()
引き続き剱沢定着のメニュー公開。

2日目の夕食。
スープマカロニ、ピクルス

たまねぎ、にんじん、じゃがいもをスライスして煮る。野菜が柔らかくなったら、固形スープのもとと90秒で煮えるマカロニを入れ、塩こしょうで味付け。ほんとはだしにベーコンも使う予定だったのだ・・・ 忘れてきてしまったので、だしは固形スープのもとだけになってしまった・・・


野菜スープマカロニ。


ピクルスは「スイス風自家製ピクルス」で作ったもの。

3日目の夕食。
サラダ、クスクス。

サラダの中身は、トマト、タマネギ、きゅうり、ツナ缶、豆の缶詰。
ドレッシングはツナ缶の油と塩こしょうのみ。


具だくさんサラダ。

クスクスのスープは、トマト、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、きゅうり、ひよこ豆。ひよこ豆は豆の缶詰から取り出したもの。これらの野菜を柔らかくなるまで煮て、スープのもとと塩こしょうで味を調える。


クスクス。
クスクスの調理法についてはこちら:「突撃!!! 隣の山ごはん!!! (1) クスクスもどき

スープがあまったので、翌朝、マカロニにかけて食べた。


野菜スープマカロニ。


デザートは梨。豪華な朝食だった・・・ キューちゃん、thanks!!!

この90秒で煮えるマカロニはとっても便利。
お湯につけておくだけでもちゃんと柔らかくなるのだ。
アルファ米より全然安いので、最近、こればっかりかも。

4日目の夕食。
スープマカロニ、ピクルス。

この夜も90秒で煮えるマカロニを使ったスープマカロニ。具はわかめ、たまねぎ、じゃがいも。乾燥バジルなどを入れると一味ついて美味い。味はやはり塩こしょうオンリー。こしょうはちゃんとミルを持って行って粒こしょうをちゃんとひいたのだ。これだけで全然味が違う。


またまたスープマカロニ。
付け合せは残りのピクルスを食べた。

定着だったので乾燥食品ばかりだった春の横尾尾根に比べたら
素晴らしく豪華なメニューだった。
やっぱり定着ってス・テ・キ

「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズはこちらから: カテゴリ []

関連エントリ
剱岳から帰還
剱岳デビュー 1日目 扇沢~剱沢
剱岳デビュー 2日目 源次郎尾根から本峰 その1
剱岳デビュー 2日目 源次郎尾根から本峰 その2
剱岳デビュー 2日目 源次郎尾根から本峰 その3
剱岳デビュー 3日目 八つ峰6峰Cフェース剣稜会
剱岳デビュー 4日目 剱を眺めながらレスト
剱岳デビュー 5日目 早月尾根の我慢大会
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (4) 青椒肉絲(チンジャオロース)
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (5) 生米から炊いたちらし寿司
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (6) 焼穴子ちらし寿司
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (7) クスクスサラダ、焼豚ステーキ、ポタージュ

trackbacks(0) | comments(6)edit 
↑top 


COMMENT

by ぜいぜい
しか~し、ご飯もおやつも酒も充実した山行だったね~
どおりで26kかあ。マカロニとか結構参考になったよ。

by ありぎりす
果物つきとはやはり女性は違いますね。
ツナ缶でサラダができるとは想像外。参考になります。今度試してみます。

by たここ
「90秒で煮えるマカロニ」なんてあるんですか!
おーこれは私の山食のバリエーションを増やすアイテムになりそう!!
いろいろ試してみまっす。

by オーロラ
ぜいぜいさん、たここさん
マカロニはほんとおすすめ。
あとでこれは個別に記事にしようと思います。

ありぎりすさん
山で果物食べると美味いですよ~
とくに夏。
行動食でみかんとかなかなかいいです。
ツナ缶の油をドレッシングってことですよね?
これは今回初の試みでした。
けっこういけました。

90秒マカロニ by あや
燃料が節約できるのが素晴らしい。
それとアルファ米苦手なので、それに代わる食材になるというのが嬉しいです!
商品紹介楽しみ。普通に買えるのでしょうか。。。

by オーロラ
あやさん
アルファ米苦手な人多いですね。
たしかに生米に比べたらおいしくないけど。
でも、山ではおなかがすいているのでなんでも美味く感じられます。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

しか~し、ご飯もおやつも酒も充実した山行だったね~
どおりで26kかあ。マカロニとか結構参考になったよ。
[ 2006.09.01(Fri) 20:42] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

果物つきとはやはり女性は違いますね。
ツナ缶でサラダができるとは想像外。参考になります。今度試してみます。
[ 2006.09.03(Sun) 05:55] URL | ありぎりす #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

「90秒で煮えるマカロニ」なんてあるんですか!
おーこれは私の山食のバリエーションを増やすアイテムになりそう!!
いろいろ試してみまっす。
[ 2006.09.03(Sun) 17:12] URL | たここ #USldnCAg | EDIT | ↑ 

ぜいぜいさん、たここさん
マカロニはほんとおすすめ。
あとでこれは個別に記事にしようと思います。

ありぎりすさん
山で果物食べると美味いですよ~
とくに夏。
行動食でみかんとかなかなかいいです。
ツナ缶の油をドレッシングってことですよね?
これは今回初の試みでした。
けっこういけました。
[ 2006.09.04(Mon) 08:26] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

燃料が節約できるのが素晴らしい。
それとアルファ米苦手なので、それに代わる食材になるというのが嬉しいです!
商品紹介楽しみ。普通に買えるのでしょうか。。。
[ 2006.09.04(Mon) 09:19] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

あやさん
アルファ米苦手な人多いですね。
たしかに生米に比べたらおいしくないけど。
でも、山ではおなかがすいているのでなんでも美味く感じられます。
[ 2006.09.04(Mon) 11:50] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/302-f733840d
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE