fc2ブログ
top > 後立山連峰縦走 2日目 その2 不帰~唐松岳
← old | top | new →

 後立山連峰縦走 2日目 その2 不帰~唐松岳 

2006年08月28日 ()

はじめはこんな道のいい稜線を歩いていく。


天狗の頭到着。


天狗の大下り。こっからちょっと悪くなってくる。


大下りを下ったところ。雲がきれいだった。

■天狗の大下り■
要所要所に鎖があるので注意して下れば恐くない。鎖場を過ぎるとザレた道になるので落石しないように注意。


不帰キレットを越えて一峰の頭。

ここらへんから岩登りになって楽しいのだ。一般ルートなのでちゃんと鎖がついていて安心なんだけど。でもあなどってはいけない。高度感があってけっこう嫌な感じ。雨の日には通りたくない。あと天泊装備のザックがあるのでなんだかんだいって疲れる。たぶん15kgはないんだろうけど。


こんな岩っぽいところを見るとゾクゾクしてくる。


二峰の南。


カッコイイ岩だな~。

この不帰のあたりはさすがにハイカーっぽい人はいない。皆屈強の男性陣ばかりだった。けっこう単独の男性が多かったかも?


唐松岳到着。不帰と違って一般人がたくさん!!!

天狗山荘から唐松岳まではちょうどコースタイムどおりだった。途中で靴下まで脱いでまったりと20分間休憩とかけっこうしてたからな~ 1人だと休憩時間を多くとってしまう。天気がよくってとっても気持ちよかったし。

唐松岳の山頂を踏んだのは初めて。去年の夏合宿で踏むはずだったのだが、悪天でやめたのだ。百名山でもないのに人がたくさんいた。やっぱロープウェイとかあって簡単に登れる山だからか。

後立山連峰縦走関連記事:
単独行 北アルプス後立山連峰縦走
後立山連峰縦走 1日目 鑓温泉までのアプローチ
後立山連峰縦走 2日目 その1 鑓温泉~天狗山荘
後立山連峰縦走 2日目 その3 唐松岳頂上山荘~五竜山荘
後立山連峰縦走 3日目 その1 五竜山荘~キレット小屋
後立山連峰縦走 3日目 その2 八つ峰キレット~鹿島槍~種池山荘
後立山連峰縦走 4日目 扇沢に下山
trackbacks(0) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

by まきくま
ふーん、岩みるとぞくぞくするんだ。ワタシも違う意味でするよ。ぞくぞく。

by オーロラ
違う意味・・・?
岩に宿っている何かを感じてぞくぞくするとか・・・?

by ロビン@会社よん
唐松岳頂上で休んでた時、不帰側から上がってくる人は
スター、ヒーローe-271v-17だったよな。
いつかは行ってみたいんよね。オイドンも

by オーロラ
え、そうなの?
皆写真撮ったりおべんと食べたりしてて人のことなんか誰も気にしてなかったよ?

不帰は高度感と岩場の通過に慣れてればいけると思うよ。
はじめて行くなら小屋泊まりをおすすめするけど。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

ふーん、岩みるとぞくぞくするんだ。ワタシも違う意味でするよ。ぞくぞく。
[ 2006.08.29(Tue) 00:37] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

違う意味・・・?
岩に宿っている何かを感じてぞくぞくするとか・・・?
[ 2006.08.29(Tue) 01:41] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

唐松岳頂上で休んでた時、不帰側から上がってくる人は
スター、ヒーローe-271v-17だったよな。
いつかは行ってみたいんよね。オイドンも
[ 2006.08.29(Tue) 12:54] URL | ロビン@会社よん #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

え、そうなの?
皆写真撮ったりおべんと食べたりしてて人のことなんか誰も気にしてなかったよ?

不帰は高度感と岩場の通過に慣れてればいけると思うよ。
はじめて行くなら小屋泊まりをおすすめするけど。
[ 2006.08.29(Tue) 14:17] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/294-6f8c1246
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE