突撃!!! 隣の山ごはん!!! (5) 生米から炊いたちらし寿司
第4回目で突撃したあやさんから、
第5回目の方を紹介していただくことになりました。
しゃもじを持ったあやさんが到着したのは2人用の小さいテントの前。
さて、どんな方がいらっしゃるのでしょう?

小さな青いテントの前に到着。

画像が悪くてわかりづらいけど右手に上の写真のしゃもじを持っています。
あやさん「こんにちは~」
中の人達「こんにちは~」

あやさん「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」
中の人達「キャーーーー!!!」
このテントはあやさんのお友達の飛鳥ちゃんとハイジさんのテントでした。
さて、何を作っているのでしょうか。さっそくレポしてみましょう。

ふむふむ、これは生米から炊いているご飯・・・
写真じゃわからないけどお米が立っております・・・

火器もなんかカッコイイのを使っています。

ん?どうやらちらし寿司を作ろうとしているようです。
袋の中身をご飯に混ぜるだけ。手軽なので山向けですね。

完成品はこちら。美味そうです~。なって言ったって生米だもん。

明日の行動食用にも包んでみました。

天然ボケな飛鳥ちゃんとそれを見守るハイジさんのお2人。
お2人も次の日に剱に登るそうです。
剱沢はやはり剱に登る人が集まるようですね。

おっと、取材していたら反対にレポーター2人の写真を撮られてしまいました。
ということで、今回は飛鳥ちゃんとハイジさんの、
生米から炊いたちらし寿司
でした~!!!
どーもありがとーございましたー!!!
「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズはこちら:
カテゴリ [飯]
関連エントリ












COMMENT
テント場とは思えない。。
うーむ、うちもしゃもじに備えてレシピを考案せねば。
あ!馬鹿なこと書いてしまった。消しといてください。
たぶん、皆さん定着だったからじゃないでしょうか。
ありぎりすさん
いや、もしそうなったらそれはそれで楽しいんですが(笑
天然ボケが益々研ぎ澄まされて最近怖いくらいな飛鳥です。
そうそう、お2人の突撃に「きゃーきゃー」でした。(飛鳥だけ騒いでいたけど。)
こ、こんなことならもっと気合いれたメニューにしとけば良かったと。
(『鶴瓶の家族に乾杯』で突然カメラを向けられた田舎のおばあちゃんが化粧をしていないから、カメラはやめて~と嬉しそうにいうシーンを思い出している飛鳥。)
今回オーロラさんに初めてお会いできて大変光栄でした。特に、オーロラさんの「ボソッ」という小気味良いコメントに男前を感じ、、、ホレてしまいそうになりました。
今後もこの企画、そしてオーロラさんの個性をどんどんと発揮しみなさんに紹介していって下さい。な。
今回の剣山行。皆様のおかげでとっても楽しいものとなりました。どうもありがとうございました。

そんなリクエストにお応えし、料理を男性陣に託し(って程のメニューじゃないですが)、中座して行ってまいりました

しかしその翌日、「今度はかみーやさんとこも行ってくれるとか


次回お会いした時までに、そんな試練にも堪えうるよう精神修養しておきたいと思います!!!

でも行ってたら案外受けてたかもなぁ、、、
>でも行ってたら案外受けてたかもなぁ、、、
おそらく。いや、間違いなく受けてたと思うなあ!。
最近乾麺のやきそば+おマヨにはまっていますが、アレンジを考えねばナ~
あ、オロラさんはワイン派だから、やきそばじゃダメかぁ。もっと小粋なものを考えねば・・
初コメントありがとうございます。
はじめてお会いできて私もうれしかったです。
今度はジムであいましょうね。
そういえば、ちらし寿司の味見をさせてもらうのを忘れてた!!!
あやさん
一応我々も硬派山岳会の合宿だったのですが・・・(笑
ほんとかみーやさんのところに行けなかったのは残念でした。
飛鳥ちゃん
いやいや、こちらは大真面目なのですよ。
たここさん
私も焼きそば好きですよ。
この剱山行の2日目の朝食が焼きそばでした。
焼きそばの上にツナ缶をかけて、その上にマヨをちゅる~と乗せて食べるの。
でも、キューちゃんには不評で、ツナ缶は別に食べてました・・・
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)