fc2ブログ
top > 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (4) 青椒肉絲(チンジャオロース)
← old | top | new →

 突撃!!! 隣の山ごはん!!! (4) 青椒肉絲(チンジャオロース) 

2006年08月22日 ()
第4回を迎えました「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」ですが、
ようやく今回で「隣の」になりそうです。



記念すべき第一弾は、剱岳のふもとにあるキャンプ場、剱沢からお送りいたします。
ここは、晴れていれば雄大な剱を常に目の当たりにできるという絶好のテン場です。


剱が目の前の広がる絶好のテン場、剱沢。


夏休みも真っ盛りなのでテントはいたるところに。
こんなにあるテントのどれを選んで突撃しようか悩んでしまいます・・・

お、なにやら1つのテントからいい匂いが漂ってきています・・・
ちょっとのぞいてみましょう・・・
てるすけ 「こんにちは~」
一同 「こんにちは~」



どうやらこのテントは「AYA'S JOURNAL」でおなじみのあやさん達のテントでした!!!
なんという偶然でしょう!!!  (←大嘘)
皆さん、夏休みで源次郎尾根を登りに来ているそうです。

でわ、早速、先ほどからいい匂いがしている鍋の中をのぞいてみましょう。
千切りにしたピーマン、肉、たけのこ・・・ 
こ、これは・・・ まさしく青椒肉絲!!!


中身は美味そうな青椒肉絲(チンジャオロース)だった。


ピーマンとゆで筍を千切りにして、この袋の中身と混ぜるだけ。かなりお手軽。

ご飯は山で定番の、お湯を入れれば簡単にできるアルファ米。
そしてサイドメニューにシューマイとスープ。
スープは外側の包みをとってきて、まとめてジップロックに入れています。
軽量化をめざす山屋の鏡ですね。


ジップロックにわざわざ入れてきたフリーズドライのスープ。


崎陽軒のシューマイ。

さすが手早くできて食欲をそそるようなメニューを工夫していますね。
しかも中華で統一しているし。

このほか、ドリンクも見てみましょう。


まずは瓶のワイン。あとで一緒にいただくことにしましょう(笑


こちらはビールとアルファ米ですね。


手作りのゆず酒なんてのもあります。

飲み物も凝ってらっしゃいますね。
これは夕食後の飲み会が楽しみです。

ということで、今回の「突撃!!! 隣の山ごはん!!! 」は、
AYA'S JOURNAL」でおなじみの皆さんの中華なメニュー、

青椒肉絲、シューマイ、スープ

でした!!!
ご協力どうもありがとうございました!!!

「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」の取材の様子はこちらから見れます:
AYA'S JOURNAL「登り隊」剱岳③ 剣沢にて停滞

blog内「突撃!!! 隣の山ごはん!!!」シリーズはこちら:
カテゴリ []

関連エントリ
剱岳から帰還
剱岳デビュー 1日目 扇沢~剱沢
剱岳デビュー 2日目 源次郎尾根から本峰 その1
剱岳デビュー 2日目 源次郎尾根から本峰 その2
剱岳デビュー 2日目 源次郎尾根から本峰 その3
剱岳デビュー 3日目 八つ峰6峰Cフェース剣稜会ルート
剱岳デビュー 4日目 剱を眺めながらレスト
剱岳デビュー 5日目 早月尾根の我慢大会
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (5) 生米から炊いたちらし寿司
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (6) 焼穴子ちらし寿司
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (7) クスクスサラダ、焼豚ステーキ、ポタージュ
突撃!!! 隣の山ごはん!!! (8) 定着用のメニュー

trackbacks(1) | comments(12)edit 
↑top 


COMMENT

これって by TiCA
このネタのためにわざわざしゃもじに書いちゃったの?

・・いい!!すごくいい!!!

びっくりマークの下が・じゃなくて○なのもかわいらしいです。

おお!おお! by ありぎりす
出動態勢が整いましたね(笑い)
これからの展開が楽しみです。

by オーロラ
TiCAさん
やっぱ、わかってくれた?
このお馬鹿な小道具のよさが?
いつかこのしゃもじを持って、TiCAさんのテントにもお邪魔しますね。

ありぎりすさん
もうしばしお待ちを・・・(笑
今、写真を皆から送ってもらってるところ・・・

貴重な企画が・・・ by あや
こんなお手軽メニューですみません・・・

by オーロラ
いや、簡単に作れるメニューってことが山では大事だと思いますよ。
ああ、この記事書いてたらチンジャオロース食べたくなっちゃった。
今晩のおかずにしようかな。

それぞれ工夫が・・・ by ありぎりす
あるものですね。たしかにシューマイGoodですね。チンジャオロースは便利なものですね。知りませんでした。勉強になります。
やはりこの企画は大成功!!! レポートも楽しいです。

by オーロラ
シューマイはちゃんとゆでて暖めたそうですよ。
私だったら冷たいまま食べちゃいそうなのですが。

たぶんチンジャオロースだけでなく、この手のものだったらマーボーナスとかいろいろありそうですよね。
今度スーパーで見てみようかな。

すんげぇー by ロビン@会社よん
 すんげぇーいいもの食べてる!!
家の食事並じゃないっすか!?
マジ? このシャモジ用豪華メニューちゃうのん?

by オーロラ
しゃもじ用メニュー?!
事前に取材するって匂わせておいたからそうなのか?
そういや、「今回は豪華なメニュー」ってどこかのblogに書いてあったけど?!
あ、でも、あやさん達も行き帰り室堂の剱沢定着だったからじゃないの?

by ぜいぜい
次回は見ず知らずの方のところへ、突撃プリ-ズ!

豪華ですか?よく分からないのです。 by あや@レポーター
>あやさん達も行き帰り室堂の剱沢定着だったからじゃないの?

確かにそれはそうです。
「ベース張るんだから食料&酒は担ぐように!」とのCL指令でした。
でも実を言えばテント生活やったのって、この1年だけなので(恥)、どうするのが良いのか現在試行錯誤なのです。どれ位もっていったら良いのか、手間かけたらよいのか、でも重すぎたらいけないし、でも若い男性陣なだけにおなか空いたら可哀相だし、運動するんだから栄養バランスもなーetc...結構悩みました(ing)。
また時間見つけてその辺りはMY BLOGに書こうと思っています。

ですのでこの「突撃!隣の山ご飯!」シリーズは、テント生活初心者の私的にはとってもお勉強になる企画なので、今後の展開にすごく期待しているのです。

オーロラさん、これからも是非色々な場所で色々な方に取材してレポしてください。よろしくお願いします!

by オーロラ
ぜいぜいさん
いつかやろうと思ってます。
酔っ払ってたらきっとできると思う(笑


あやさん
若い男の子あんなにいるんだからもっと豪華でもいいと思いますよ。
あの年頃は質より量なんだから(笑
(↑かなりオバサンはいってる)

私も所詮狭い世界にしかいないので参考になるかどうか・・・
だからいずれはほんと見ず知らずの方々のところに突撃しようと思ってます。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

このネタのためにわざわざしゃもじに書いちゃったの?

・・いい!!すごくいい!!!

びっくりマークの下が・じゃなくて○なのもかわいらしいです。
[ 2006.08.21(Mon) 17:42] URL | TiCA #- | EDIT | ↑ 

出動態勢が整いましたね(笑い)
これからの展開が楽しみです。
[ 2006.08.21(Mon) 23:00] URL | ありぎりす #aYDccP8M | EDIT | ↑ 

TiCAさん
やっぱ、わかってくれた?
このお馬鹿な小道具のよさが?
いつかこのしゃもじを持って、TiCAさんのテントにもお邪魔しますね。

ありぎりすさん
もうしばしお待ちを・・・(笑
今、写真を皆から送ってもらってるところ・・・
[ 2006.08.21(Mon) 23:40] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

こんなお手軽メニューですみません・・・
[ 2006.08.22(Tue) 09:19] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

いや、簡単に作れるメニューってことが山では大事だと思いますよ。
ああ、この記事書いてたらチンジャオロース食べたくなっちゃった。
今晩のおかずにしようかな。
[ 2006.08.22(Tue) 09:26] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

あるものですね。たしかにシューマイGoodですね。チンジャオロースは便利なものですね。知りませんでした。勉強になります。
やはりこの企画は大成功!!! レポートも楽しいです。
[ 2006.08.22(Tue) 09:45] URL | ありぎりす #- | EDIT | ↑ 

シューマイはちゃんとゆでて暖めたそうですよ。
私だったら冷たいまま食べちゃいそうなのですが。

たぶんチンジャオロースだけでなく、この手のものだったらマーボーナスとかいろいろありそうですよね。
今度スーパーで見てみようかな。
[ 2006.08.22(Tue) 10:58] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

 すんげぇーいいもの食べてる!!
家の食事並じゃないっすか!?
マジ? このシャモジ用豪華メニューちゃうのん?
[ 2006.08.22(Tue) 13:01] URL | ロビン@会社よん #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

しゃもじ用メニュー?!
事前に取材するって匂わせておいたからそうなのか?
そういや、「今回は豪華なメニュー」ってどこかのblogに書いてあったけど?!
あ、でも、あやさん達も行き帰り室堂の剱沢定着だったからじゃないの?
[ 2006.08.22(Tue) 15:36] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

次回は見ず知らずの方のところへ、突撃プリ-ズ!
[ 2006.08.23(Wed) 10:29] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

>あやさん達も行き帰り室堂の剱沢定着だったからじゃないの?

確かにそれはそうです。
「ベース張るんだから食料&酒は担ぐように!」とのCL指令でした。
でも実を言えばテント生活やったのって、この1年だけなので(恥)、どうするのが良いのか現在試行錯誤なのです。どれ位もっていったら良いのか、手間かけたらよいのか、でも重すぎたらいけないし、でも若い男性陣なだけにおなか空いたら可哀相だし、運動するんだから栄養バランスもなーetc...結構悩みました(ing)。
また時間見つけてその辺りはMY BLOGに書こうと思っています。

ですのでこの「突撃!隣の山ご飯!」シリーズは、テント生活初心者の私的にはとってもお勉強になる企画なので、今後の展開にすごく期待しているのです。

オーロラさん、これからも是非色々な場所で色々な方に取材してレポしてください。よろしくお願いします!
[ 2006.08.23(Wed) 12:28] URL | あや@レポーター #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

ぜいぜいさん
いつかやろうと思ってます。
酔っ払ってたらきっとできると思う(笑


あやさん
若い男の子あんなにいるんだからもっと豪華でもいいと思いますよ。
あの年頃は質より量なんだから(笑
(↑かなりオバサンはいってる)

私も所詮狭い世界にしかいないので参考になるかどうか・・・
だからいずれはほんと見ず知らずの方々のところに突撃しようと思ってます。
[ 2006.08.26(Sat) 17:35] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/285-ab293958

翌朝(まだ夜?)2時に起きて、『どうなるんだろう』と思いながら準備。さぁ、行っ
[ 2006.08.22(Tue) 09:38 ] AYA'S JOURNAL
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE