fc2ブログ
top > ヨーロッパ出発準備
← old | top | new →

 ヨーロッパ出発準備 

2006年07月08日 ()
今日は高所トレには行かず、ヨーロッパ行きの準備。

持っていくボロいザックを実家に取りに行き、
その後、馬場のカモシカにヤッケを買いに行く。
カモシカではなんとukkyさんに遭遇。

それからキューちゃんのファーストデジカメを買いに新宿へ。
ファインダーのついた電源節約型のを買わせたかったのだが、
結局初めてのデジカメってことで、
操作の簡単な、電源供給が海外でも容易な単三電池のものを買った。
キューちゃん、果たして使いこなせるか?(笑


キューちゃんが買ったPENTAX Optio M10。初心者向け。

買い物をすませた後は、ネットで調べたラーメン屋に行こうとしたのだが、
なかなかたどりつけず、さんざん迷ったあげく到着。大汗かいてしまった。
やはりキュー&てるペアだと山だけでなく下界でもはまってしまうらしい。
ヨーロッパで2人になったらどうなることやら・・・
(はじめは3人なのだが途中から2人になる)


キューちゃんがご馳走してくれたラーメン&餃子。

trackbacks(0) | comments(5)edit 
↑top 


COMMENT

by MINMIN
デジカメは海外利用を考えると、単三がお勧めですね。自分もそうしてます。
たぶんご存知だと思うけど、サンヨーで出ている充電式の電池は電池がロスしないので、とっても便利です。

去年はスイスでたくさん写真撮りすぎて、たくさん電池持っていったけど、それでも足りなくて向こうで購入したら、アルカリ電池2個なのに800円ぐらいしてびっくりでした。日本って、電化製品が安い国なんだと改めて思いました。

楽しみですね by クマ彦
ご無沙汰してます。クマです。
いよいよヨーロッパですね。あー、いいなあ。
私は北アルプスでいいから早く行きたいです。
右肩がまだ痛いので、荷物を持つのがちょっとこわいです。来週は海の日の連休なのに・・。もし行くとしても、歩くだけのところでリハビリしてます。

みやげ話を楽しみにしてますから、気をつけて行ってらっしゃってくださいね。それでは~♪

by オーロラ
☆MINMINさん
サンヨーの電池?それは知らないです。
普通の充電式のとは違うのですか?
電池、死ぬほど買っていくようにキューちゃんに言っておきます。

☆クマ彦さん
お久しぶりです。
肩が痛いのでしたら、近郊の低山をヒップバッグをつけて、なんてどうでしょうか?
やはりクマ彦さんにはそれじゃ物足りないかな?

by ukky
かもしかで会った時はビックリしましたi-6
カゴの中見て『遠征準備だ!』と直感しましたが、
いよいよ出発ですね。
富士山登って、買い物済んで、後はヨーロッパ
アルプスのお出迎えを待つだけ。
キレイな写真たくさん撮ってきてください。
もちろん無事に登頂して帰って来るのが第一ですが。
報告楽しみに待ってます。


by オーロラ
☆ukkyさん
この前はどうもです!
そうそう遠征用のヤッケ買いに行ったんです。
今まで使ってたヤッケは、3年前の遠征のときに新調したものなんですが、もうボロボロになってしまったので。

登頂なんてそんなプレッシャーなお言葉を!
自分的には山よりも飲みに行くって思っているのに!

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

デジカメは海外利用を考えると、単三がお勧めですね。自分もそうしてます。
たぶんご存知だと思うけど、サンヨーで出ている充電式の電池は電池がロスしないので、とっても便利です。

去年はスイスでたくさん写真撮りすぎて、たくさん電池持っていったけど、それでも足りなくて向こうで購入したら、アルカリ電池2個なのに800円ぐらいしてびっくりでした。日本って、電化製品が安い国なんだと改めて思いました。
[ 2006.07.09(Sun) 12:28] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

ご無沙汰してます。クマです。
いよいよヨーロッパですね。あー、いいなあ。
私は北アルプスでいいから早く行きたいです。
右肩がまだ痛いので、荷物を持つのがちょっとこわいです。来週は海の日の連休なのに・・。もし行くとしても、歩くだけのところでリハビリしてます。

みやげ話を楽しみにしてますから、気をつけて行ってらっしゃってくださいね。それでは~♪
[ 2006.07.09(Sun) 23:46] URL | クマ彦 #- | EDIT | ↑ 

☆MINMINさん
サンヨーの電池?それは知らないです。
普通の充電式のとは違うのですか?
電池、死ぬほど買っていくようにキューちゃんに言っておきます。

☆クマ彦さん
お久しぶりです。
肩が痛いのでしたら、近郊の低山をヒップバッグをつけて、なんてどうでしょうか?
やはりクマ彦さんにはそれじゃ物足りないかな?
[ 2006.07.10(Mon) 07:30] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

かもしかで会った時はビックリしましたi-6
カゴの中見て『遠征準備だ!』と直感しましたが、
いよいよ出発ですね。
富士山登って、買い物済んで、後はヨーロッパ
アルプスのお出迎えを待つだけ。
キレイな写真たくさん撮ってきてください。
もちろん無事に登頂して帰って来るのが第一ですが。
報告楽しみに待ってます。

[ 2006.07.11(Tue) 07:57] URL | ukky #- | EDIT | ↑ 

☆ukkyさん
この前はどうもです!
そうそう遠征用のヤッケ買いに行ったんです。
今まで使ってたヤッケは、3年前の遠征のときに新調したものなんですが、もうボロボロになってしまったので。

登頂なんてそんなプレッシャーなお言葉を!
自分的には山よりも飲みに行くって思っているのに!
[ 2006.07.11(Tue) 08:40] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/242-eebe24f0
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE