fc2ブログ
top > 仏: 食道楽まっしぐら その(5) ちょっと遅いバースデイディナー
← old | top | new →

 仏: 食道楽まっしぐら その(5) ちょっと遅いバースデイディナー 

2006年07月06日 ()
かなり遅くなったが、バースデイディナーをおごってもらった。

場所は東急東横線東白楽駅前の「シェフの一歩」という西欧料理屋。
駅を出るとすぐに横断歩道があるのでそれを渡る。
目の前に小さい通りがあって、その右側にあるビストロが「シェフの一歩」。

店内はこじんまりとしていて、20席弱ほど。
たぶんご夫婦?でやっているのか?
優しそうなシェフと感じがよくてすぐ気がつくマダム。

さて、料理はどのようだったかというと・・・

まずは前菜。


左:生ハムのサラダ 右:ハモとナスのサラダ


一歩風生春巻き。

おいしそうなメニューばかりなので、2人なのになぜか前菜を3皿も頼んでしまった。
1皿の量がけっこう多かったので、やっぱ2皿でよかったかも。

ちなみに料理の名前はたしかでない。
今度から料理自体の写真だけでなく、メニューで名前もチェックしなければ。

お次はメイン。



左はうずらの肉、右はほろほろ鳥の肉を使ったもの。

最後にはデザート。


チーズスフレ。

デザートが一品しかないのがちと悲しい。
自分はチーズを食べられないし。
でも一口もらったがほわほわですごくおいしかった。
(そういや、新宿東口にあるスフレ屋さん、おいしかったな~)

味も満足がいくものだったが、マダムのサービスが素晴らしい!!!
こういう小さなビストロだとナイフとフォークは食事が終わるまで一緒なのだが、
ここは必ず料理のたびに変えてくれた。
取り皿も必ずでてきたし。
飲み物もなくなるとすぐにお代わりがいるか聞いてくれる。
こういう小さな気遣いがいいな~、なんてしみじみ思ったりした。

欲を言えば1000円台のワインのボトルを置いて欲しいのと、
パンも出してほしかったかな。
経営面で無理なのかもしれないけど。

でも、このお店、ガイドブック『ミシュラン』ならぬ
グルメガイド『てるらん』ではかなりの高得点をマークした。
やっぱ人間、サービスには弱いのかも。

trackbacks(0) | comments(3)edit 
↑top 


COMMENT

by ぜいぜい
オードブルとか結構ボリュームあるし、野菜も多いし
私好みのお店だなあ。
パンがつくといいのにね~

ふうろ by ふうろ
おいしそうだな~よだれが・・。
しかし、2人でオードブル3品、笑っちゃったけど、気持ちわかるなあ。私も同じ立場だったら多分頼んじゃう。

私は昨日山店のはしごしたんだけど、昼はバイキングのピザ、夜はスポーツカフェでメキシカンのつまみと、ジャンキーなメニューばかりでした。デブのもとかも・・・。

by オーロラ
☆ぜいぜいさん
ぜぜさん好みですか?
じゃ、今度ぜひいらしてください。
パンは別料金であるのかも?
でもフレンチと言ったら普通パンはタダですよね。

☆ふうろさん
スープとか頼まないからいいかな、と思って頼んだんだけど、やっぱ多かった!!!
というか酒の量が少なかったんだよね。
グラスワイン2杯しか飲まなかったし。
もっと飲んでればもっとおなかに入ってたでしょう。

ピザもメキシカンもいいじゃないですか!
私けっこうジャンクフード好きですよ。

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

オードブルとか結構ボリュームあるし、野菜も多いし
私好みのお店だなあ。
パンがつくといいのにね~
[ 2006.07.07(Fri) 15:59] URL | ぜいぜい #aRYHo2sk | EDIT | ↑ 

おいしそうだな~よだれが・・。
しかし、2人でオードブル3品、笑っちゃったけど、気持ちわかるなあ。私も同じ立場だったら多分頼んじゃう。

私は昨日山店のはしごしたんだけど、昼はバイキングのピザ、夜はスポーツカフェでメキシカンのつまみと、ジャンキーなメニューばかりでした。デブのもとかも・・・。
[ 2006.07.07(Fri) 17:20] URL | ふうろ #- | EDIT | ↑ 

☆ぜいぜいさん
ぜぜさん好みですか?
じゃ、今度ぜひいらしてください。
パンは別料金であるのかも?
でもフレンチと言ったら普通パンはタダですよね。

☆ふうろさん
スープとか頼まないからいいかな、と思って頼んだんだけど、やっぱ多かった!!!
というか酒の量が少なかったんだよね。
グラスワイン2杯しか飲まなかったし。
もっと飲んでればもっとおなかに入ってたでしょう。

ピザもメキシカンもいいじゃないですか!
私けっこうジャンクフード好きですよ。
[ 2006.07.07(Fri) 20:20] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/240-552c68be
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE