fc2ブログ
top > Birthday Party on Mt. Fuji
← old | top | new →

 Birthday Party on Mt. Fuji 

2006年06月17日 ()
再び高所トレーニングで富士山へ
今回は富士宮口から。
こちらの登山道は富士吉田口に比べると道もいいし、短いのでけっこう好きだ。
車がないと行けないのがたまにキズだが。

山頂に泊まる予定だったのだが、風雨のためピストンに変更。
低気圧に囲まれているせいか高所の影響がびしばし出て、
山頂付近では目眩がして千鳥足状態だった・・・
かけ算の九九を暗誦してもたどたどしく何度も間違えたし。


登るにつれてどんどん天気が悪くなっていった。

登山道の状態は、8.5合目からちょっとだけ雪がちらほら出てくる。
頂上近くでは雪道のトラバースなんてのもあるけど、
普段から雪道をアイゼンなしで歩いている人なら普通の登山靴のみで全然OK。
ピッケルはあるといいかも。

山頂の神社付近は雪はまったくない。
この時期山頂にテントを張るのなら水は下から担ぎ上げた方がよい。
一張りあったテントの人達は上に残っている雪で水を作ろうとしてたようだが・・・?


山頂にて。

この山行の目的は、高所トレのほかにもう一つあった。
それは自分の21歳の誕生日を祝うこと
(注:十進法ではない)
「もう過ぎちゃったじゃん!!!」というブーイングもなきにしもあらずだったが、
そこはリーダーの特権、強引に夕食メニューを豪華すき焼きにし、
無事皆に誕生日を祝ってもらうことができた(強引に祝わせた?!)。
みんな、どうもありがと~。

trackbacks(0) | comments(10)edit 
↑top 


COMMENT

by ロビン@会社なりよ
はっぴばーすでぇ て~る~こぉ~
はっぴばーすでぇ おぉだぁ~い~v-438

はっぴばーすでぇ~ ふたごぉ~ざぁ~v-441

はっぴばーすでぇ~ にじゅう~じんかぁく~v-308♪??

ややややぁ~ん、これジョークよ。(ジョーク好きのクセに小心者)

よかった by あや
楽しそうな題名ですねv-290
記事アップ楽しみにしてますv-344

by MINMIN
よかった、月曜日にアップがなかったから、大丈夫かと思って、少しだけ心配いたしました。

富士山でお誕生日祝いなんて、良いお誕生日でしたね。お母様にはフランス料理のおごりもあるし、いいですね。

オーロラさんのご推薦の「女たちの山」はとても良かったですよ。感想など自分のプログに書いておりますので、お暇になったらごらんくださいませ。

by オーロラ
☆ロビンさま
>おぉだぁ~い~
○進法で21歳なので、奇数だよーん。
それに大台なんてまだまだ先?

☆あやさん
ご心配おかけしました。
ほんとはこの日のため愛さんのケーキを注文したかったのですが・・・(笑
でもまだまだ誕生日月間なので、今後もありかも。

☆MINMINさん
ありがとうございます。
Blog見ました。あとでコメントしますね。

by まきくま@お仕事
おめでとう! 
って、前回のコメントでも書いた気がするなあ。ま、何度祝ってもいっかー。
富士山の上で誕生祝いなんて、にっぽんいち~だね。
充実した**代を祈ります。
って、大台じゃないんだってば~!

by オーロラ
☆まっきー
どうもありがとー
6月は誕生日月間なので、まだまだ「おめでとう」って言ってもらう予定あるかも~(笑
まだまだ大台じゃないってば!!!
ロビンさんと言い、皆で私を陥れようとしている?!

by ukky
大台突入おめでとうございます!
(しつこいなぁ)
着々と遠征準備進んでますね。
富士登山がこの世の登山で一番キライな身としては、
高所訓練しなきゃいけない状況でも行きたくないかも…
やっぱ目標があると違うなぁ。
見習わなくてはっ。

by オーロラ
>大台突入おめでとうございます!

うわっ、ここにも私を陥れようとしている人がいた!!!
私が大台だったらukkyさんも大台だよーん。

富士登山、キライ?
吉田口からは私もあまり好きじゃないけど、
富士宮口からは登りやすいですよ。

by たここ携帯
え?大台?もう40になったの?
大丈夫~見えないよ~若いよ~

by オーロラ
いや、まだ30にもなってないし。
え?見えない?もっと大人っぽく見える?

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

はっぴばーすでぇ て~る~こぉ~
はっぴばーすでぇ おぉだぁ~い~v-438

はっぴばーすでぇ~ ふたごぉ~ざぁ~v-441

はっぴばーすでぇ~ にじゅう~じんかぁく~v-308♪??

ややややぁ~ん、これジョークよ。(ジョーク好きのクセに小心者)
[ 2006.06.20(Tue) 12:17] URL | ロビン@会社なりよ #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

楽しそうな題名ですねv-290
記事アップ楽しみにしてますv-344
[ 2006.06.20(Tue) 13:19] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

よかった、月曜日にアップがなかったから、大丈夫かと思って、少しだけ心配いたしました。

富士山でお誕生日祝いなんて、良いお誕生日でしたね。お母様にはフランス料理のおごりもあるし、いいですね。

オーロラさんのご推薦の「女たちの山」はとても良かったですよ。感想など自分のプログに書いておりますので、お暇になったらごらんくださいませ。
[ 2006.06.20(Tue) 19:54] URL | MINMIN #195Lvy4Y | EDIT | ↑ 

☆ロビンさま
>おぉだぁ~い~
○進法で21歳なので、奇数だよーん。
それに大台なんてまだまだ先?

☆あやさん
ご心配おかけしました。
ほんとはこの日のため愛さんのケーキを注文したかったのですが・・・(笑
でもまだまだ誕生日月間なので、今後もありかも。

☆MINMINさん
ありがとうございます。
Blog見ました。あとでコメントしますね。
[ 2006.06.21(Wed) 10:47] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

おめでとう! 
って、前回のコメントでも書いた気がするなあ。ま、何度祝ってもいっかー。
富士山の上で誕生祝いなんて、にっぽんいち~だね。
充実した**代を祈ります。
って、大台じゃないんだってば~!
[ 2006.06.21(Wed) 15:23] URL | まきくま@お仕事 #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

☆まっきー
どうもありがとー
6月は誕生日月間なので、まだまだ「おめでとう」って言ってもらう予定あるかも~(笑
まだまだ大台じゃないってば!!!
ロビンさんと言い、皆で私を陥れようとしている?!
[ 2006.06.21(Wed) 17:38] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

大台突入おめでとうございます!
(しつこいなぁ)
着々と遠征準備進んでますね。
富士登山がこの世の登山で一番キライな身としては、
高所訓練しなきゃいけない状況でも行きたくないかも…
やっぱ目標があると違うなぁ。
見習わなくてはっ。
[ 2006.06.22(Thu) 00:01] URL | ukky #- | EDIT | ↑ 

>大台突入おめでとうございます!

うわっ、ここにも私を陥れようとしている人がいた!!!
私が大台だったらukkyさんも大台だよーん。

富士登山、キライ?
吉田口からは私もあまり好きじゃないけど、
富士宮口からは登りやすいですよ。
[ 2006.06.22(Thu) 07:57] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

え?大台?もう40になったの?
大丈夫~見えないよ~若いよ~
[ 2006.06.22(Thu) 18:12] URL | たここ携帯 #USldnCAg | EDIT | ↑ 

いや、まだ30にもなってないし。
え?見えない?もっと大人っぽく見える?
[ 2006.06.23(Fri) 01:00] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/223-d7f39a34
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE