Birthday Party on Mt. Fuji

今回は富士宮口から。
こちらの登山道は富士吉田口に比べると道もいいし、短いのでけっこう好きだ。
車がないと行けないのがたまにキズだが。
山頂に泊まる予定だったのだが、風雨のためピストンに変更。
低気圧に囲まれているせいか高所の影響がびしばし出て、
山頂付近では目眩がして千鳥足状態だった・・・
かけ算の九九を暗誦してもたどたどしく何度も間違えたし。

登るにつれてどんどん天気が悪くなっていった。
登山道の状態は、8.5合目からちょっとだけ雪がちらほら出てくる。
頂上近くでは雪道のトラバースなんてのもあるけど、
普段から雪道をアイゼンなしで歩いている人なら普通の登山靴のみで全然OK。
ピッケルはあるといいかも。
山頂の神社付近は雪はまったくない。
この時期山頂にテントを張るのなら水は下から担ぎ上げた方がよい。
一張りあったテントの人達は上に残っている雪で水を作ろうとしてたようだが・・・?

山頂にて。
この山行の目的は、高所トレのほかにもう一つあった。
それは自分の21歳の誕生日を祝うこと




(注:十進法ではない)
「もう過ぎちゃったじゃん!!!」というブーイングもなきにしもあらずだったが、
そこはリーダーの特権、強引に夕食メニューを豪華すき焼きにし、
無事皆に誕生日を祝ってもらうことができた(強引に祝わせた?!)。
みんな、どうもありがと~。
COMMENT
はっぴばーすでぇ おぉだぁ~い~

はっぴばーすでぇ~ ふたごぉ~ざぁ~

はっぴばーすでぇ~ にじゅう~じんかぁく~

ややややぁ~ん、これジョークよ。(ジョーク好きのクセに小心者)

記事アップ楽しみにしてます

富士山でお誕生日祝いなんて、良いお誕生日でしたね。お母様にはフランス料理のおごりもあるし、いいですね。
オーロラさんのご推薦の「女たちの山」はとても良かったですよ。感想など自分のプログに書いておりますので、お暇になったらごらんくださいませ。
>おぉだぁ~い~
○進法で21歳なので、奇数だよーん。
それに大台なんてまだまだ先?
☆あやさん
ご心配おかけしました。
ほんとはこの日のため愛さんのケーキを注文したかったのですが・・・(笑
でもまだまだ誕生日月間なので、今後もありかも。
☆MINMINさん
ありがとうございます。
Blog見ました。あとでコメントしますね。
って、前回のコメントでも書いた気がするなあ。ま、何度祝ってもいっかー。
富士山の上で誕生祝いなんて、にっぽんいち~だね。
充実した**代を祈ります。
って、大台じゃないんだってば~!
どうもありがとー
6月は誕生日月間なので、まだまだ「おめでとう」って言ってもらう予定あるかも~(笑
まだまだ大台じゃないってば!!!
ロビンさんと言い、皆で私を陥れようとしている?!
(しつこいなぁ)
着々と遠征準備進んでますね。
富士登山がこの世の登山で一番キライな身としては、
高所訓練しなきゃいけない状況でも行きたくないかも…
やっぱ目標があると違うなぁ。
見習わなくてはっ。
うわっ、ここにも私を陥れようとしている人がいた!!!
私が大台だったらukkyさんも大台だよーん。
富士登山、キライ?
吉田口からは私もあまり好きじゃないけど、
富士宮口からは登りやすいですよ。
大丈夫~見えないよ~若いよ~
え?見えない?もっと大人っぽく見える?
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)