fc2ブログ
top > 横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 4日目 停滞
← old | top | new →

 横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 4日目 停滞 

2006年05月11日 ()
4日目
5/2(火) 雨のち晴れ 時々ガス、風強し
行程:南岳小屋付近で停滞。

5:00に一度起きるがすごい雨と風。寝直す。9時前に天気図をとるために起きだす。午後から天気は回復するみたいだが、この強風と雨とガスでは無理して動きたくない。槍のテン場は風をよけられるところもないし。この日はやはり停滞に決定。

風雨が弱まっているときに外に出ると、ブロック塀は半分ぐらい雨で溶けてしまっていた。どおりで夜中テントが揺れたわけだ。補強をする。たまにきれるガスの合間から、なんと50m下の方に南岳小屋が見えた。前日そこまで行くことができていればもうちょっと風もよけられたのかも。


ブロック塀を補強した後のテント。これで防風対策はばっちりか。


南岳小屋がすぐ近くにあった!!!

この日は昼寝をしたりお茶をしたり。キューちゃんは物静かな人なので始終しゃべっていることはなかったが退屈はしなかった。でも、話題と言ったらテントの中でいかに小用を足すかとかそんなことばかり(笑) 鹿島槍天狗尾根に一緒に行ったSさんの話によると、女子はキムチの瓶を使うといいらしい。こんなに風雨がひどかったら今度試してみようということになった。

とにかく風雨の中での用足しは辛いのである。外に出て風や雨にあたっている間が辛いだけでなく、テントに戻ってからもそこらじゅうびしょ濡れになって最悪だし。恥も外聞もない山女にいまだになりきれてない恥じらいのある乙女の自分でさえも、こんなにひどい天候のときはテントの中での用足しはしょうがないかなと思うようになってしまった。

午後からは太陽がのぞき、北穂、槍までがきれいに見えた。でも風はあいかわらず強い。


天気が回復したと言ってもまだまだ厚い雲海が。下界は雨?


19時頃に撮影した夕日。明日は晴れてくれるといいな・・・

今日が下山日だったので携帯で遅れていることをメールする。風は強いがauはなんとかアンテナが立っていた。通話できるかどうかはあやしいが。vodafoneはまったくだめ。

天気図をとった結果&予報によると、明日は晴れらしい。そのせいかしんしんと冷えてくる。3000mの稜線でしかも風が強いので今夜はかなり冷えるかも・・・
寒さ対策をばっちりして就寝。

横尾尾根関連記事:
北ア 横尾尾根~槍~中崎尾根
北ア 横尾尾根~槍~中崎尾根 日程
独り言
長期山行 お肌対策
長期山行 軽量化対策
横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 1日目 旅の始まり
横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 2日目 横尾尾根
横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 3日目 最悪なテント生活
横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 5日目 槍ヶ岳登頂
横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 6日目 未だ下山できず
横尾尾根~槍ヶ岳~中崎尾根 7日目 下界ぐるめツアー
GW長期山行 横尾尾根反省 (1) 落し物に注意!!!
GW長期山行 横尾尾根反省 (2) 渡渉は靴を脱いで
GW長期山行 横尾尾根反省 (3) 装備の選考
GW長期山行 横尾尾根反省 (4) 天気の予想
GW長期山行 横尾尾根反省 (5) 衣類は消耗品と思え!!!
GW長期山行 横尾尾根反省 (6) まとめ
trackbacks(0) | comments(9)edit 
↑top 


COMMENT

知ってます? by あ○○○す
北欧かオランダだったか、女性も立って用をたせるツールが開発されているらしい。テレビでみました。
紙製で折りたたみ式。ジョウゴと牛乳パック斜めカットが連結?したようなもの。

by まきくま
すっごい怖い思いしてるんだろうけど、こういう時間ってすごい貴重な体験ですね。写真もきれい。空気が張りつめてる感じですね。
それにしても小はなー、我慢できないよね。昔私のルーズな友人は○○瓶に……おっと、いけないこれ以上は…。

ところでメッセージ了解です。連絡は大丈夫。いちおうしといた。はて、どーかな、そんなには集まんないかも。こじんまりと、もいいんでない? 楽しみでつ。

by オーロラ
あ○○○すさん
なぜ伏字?(笑
うーんと、この場合、立つか座るかということが問題でなく、テントの外に出るか出ないかということが問題なので・・・
でも、そのツール、ちょっと興味がありますね。
自分で作れないかな(笑

まっきー
恐かったのは雷と強風でテントが揺さぶられてるときだけだったかな~
停滞中はお気楽なもんです。
ルーズな友人とはもちろん男性でしょ?
男性がテントの中でペットボトルに用を足すというのはよくあることらしい。

by 真夏のサンタ
キムチ瓶ですが
男の人も使うようですよ
ペットボトルより口が大きくてしやすいそうです…
いずれにせよ凍らせないのがPointv-219

しっかし凄いですね
Auroraさん やっぱ硬派だわ

by オーロラ
じつはサンタさん、使用経験あり?(笑

キムチの瓶は、女性は家で練習しておくことがPointだそうです。
でもその瓶って共同装備なのだろうか・・・
なるべく個人装備がいいんだけど・・・

テント内での用足し by ○りぎり○
恥ずかしいから伏字(笑い)書いた手前ネットで調べたのですがhitナシでした。
でもキムチ壜よりグッドそうなのが・・・。
男女兼用。小型ゴム製?の受け口があり、下部をペットボトルにかぶせる方式。これいいかも・・・。
山中の日中でも女性が木陰で立ったままできる?「楽天」の「アッタラ」とかいうところでみました。

by オーロラ
その男女兼用のツールぜひみたい!
URL教えてください!

でも、立ったままできてもズボンやパンツは全部下ろさなきゃいけないんじゃ・・・v-388

再び携帯トイレ by ありぎりす
「楽天」の「アッタラ」という店でみました。
URLは以下のとおりです。商品名ボトル携帯トイレ。
http://www.rakuten.co.jp/attala/321492/#E-3

ズボンやパンツは前だけ下ろせば可能かと思うのですが・・・。

by オーロラ
ありがとうございます!
安いから購入可能ですね。

ああ、でも、私の清純派Blogがトイレ談義になっている・・・v-406
って自分で始めたんだけど・・・

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

北欧かオランダだったか、女性も立って用をたせるツールが開発されているらしい。テレビでみました。
紙製で折りたたみ式。ジョウゴと牛乳パック斜めカットが連結?したようなもの。
[ 2006.05.11(Thu) 16:44] URL | あ○○○す #- | EDIT | ↑ 

すっごい怖い思いしてるんだろうけど、こういう時間ってすごい貴重な体験ですね。写真もきれい。空気が張りつめてる感じですね。
それにしても小はなー、我慢できないよね。昔私のルーズな友人は○○瓶に……おっと、いけないこれ以上は…。

ところでメッセージ了解です。連絡は大丈夫。いちおうしといた。はて、どーかな、そんなには集まんないかも。こじんまりと、もいいんでない? 楽しみでつ。
[ 2006.05.11(Thu) 17:03] URL | まきくま #- | EDIT | ↑ 

あ○○○すさん
なぜ伏字?(笑
うーんと、この場合、立つか座るかということが問題でなく、テントの外に出るか出ないかということが問題なので・・・
でも、そのツール、ちょっと興味がありますね。
自分で作れないかな(笑

まっきー
恐かったのは雷と強風でテントが揺さぶられてるときだけだったかな~
停滞中はお気楽なもんです。
ルーズな友人とはもちろん男性でしょ?
男性がテントの中でペットボトルに用を足すというのはよくあることらしい。
[ 2006.05.11(Thu) 20:17] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

キムチ瓶ですが
男の人も使うようですよ
ペットボトルより口が大きくてしやすいそうです…
いずれにせよ凍らせないのがPointv-219

しっかし凄いですね
Auroraさん やっぱ硬派だわ
[ 2006.05.11(Thu) 22:44] URL | 真夏のサンタ #JalddpaA | EDIT | ↑ 

じつはサンタさん、使用経験あり?(笑

キムチの瓶は、女性は家で練習しておくことがPointだそうです。
でもその瓶って共同装備なのだろうか・・・
なるべく個人装備がいいんだけど・・・
[ 2006.05.12(Fri) 08:43] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

恥ずかしいから伏字(笑い)書いた手前ネットで調べたのですがhitナシでした。
でもキムチ壜よりグッドそうなのが・・・。
男女兼用。小型ゴム製?の受け口があり、下部をペットボトルにかぶせる方式。これいいかも・・・。
山中の日中でも女性が木陰で立ったままできる?「楽天」の「アッタラ」とかいうところでみました。
[ 2006.05.12(Fri) 09:54] URL | ○りぎり○ #- | EDIT | ↑ 

その男女兼用のツールぜひみたい!
URL教えてください!

でも、立ったままできてもズボンやパンツは全部下ろさなきゃいけないんじゃ・・・v-388
[ 2006.05.12(Fri) 11:48] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

「楽天」の「アッタラ」という店でみました。
URLは以下のとおりです。商品名ボトル携帯トイレ。
http://www.rakuten.co.jp/attala/321492/#E-3

ズボンやパンツは前だけ下ろせば可能かと思うのですが・・・。
[ 2006.05.12(Fri) 16:58] URL | ありぎりす #- | EDIT | ↑ 

ありがとうございます!
安いから購入可能ですね。

ああ、でも、私の清純派Blogがトイレ談義になっている・・・v-406
って自分で始めたんだけど・・・
[ 2006.05.12(Fri) 17:58] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/187-2079ae64
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE