fc2ブログ
top > 帰京
← old | top | new →

 帰京 

2006年04月16日 ()
翌朝。
午前1時過ぎに寝たのに、悲しい山女の性か、6時には目覚めてしまう。
雪はあいかわらずさらさらと降っていてテントに降り注いでいるようだ。

昨晩食べるはずだった牛丼を朝から食べ、テント撤収作業へ。
テントを出る頃には、起きたときに降っていた雪はすっかりやんで、
青空さえのぞいている。


テントの周りは雪で埋もれていた。


一晩でピッケルに雪がこんなに。


すっかり青空が広がっていた。低気圧はいったいどこに?

その後は渡渉を2度ほどして振り出しの大谷原の駐車場へ。
駐車場では携帯の電波が通じないが、
橋の上では通じたのでタクシーを呼んで温泉へ。
汗を流したあとは信濃大町に戻り、昼飯を食べてリッチにあずさで帰京。
車内では大町で買ったワインで宴会。


信濃大町駅前にはこんな看板が。今年は雪崩が多いから・・・


帰りのあずさで飲んだ大町ワイン。たまりん、ごちそうさま!

今回はすっかりすみれちゃんやたまりんにお世話になってしまった。
2人ともほんとに強い。
自分はまだまだ。2人の足元にさえも及ばない。

AYAさんのBlogに「山はメンタルな部分が非常に大きい」とあったが、ほんとにそうだ。
今回自分はすっかり山に飲まれてしまって思うように動けなかったが、
次回は今回の経験を生かしてちょっとは自信がついているはず。


すみれちゃん。
こんな○ん○ん○スタイルして、バカみたいなことや下品なことしか言わないけど、
山ではカッコイイのである。


たまりん。下界では頼りなくて面倒みてあげたくなるけど、こちらも山では頼もしすぎ。

自分もいつかすみれちゃんやたまりんのような立派な山女になるのだ!!!
trackbacks(1) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

by まきくま
そっかー、乗り越えたあとの酒がまたうまいわけよねー。やっぱ、目的はここにありとみた。

by オーロラ
目的は下山後の温泉v-48と酒v-305
でもあずさで帰ると電車に乗っている時間が少ないのでいまいちゆっくり飲めないのが悲しい。

by あや
取り上げていただきありがとうございました。実はお知らせいただく前にチェックしてまして、おおお!と目を見張っていたのです。
ブログやってて良かったなぁなどとちょっと思ってしまいましたv-410

by オーロラ
>おおお!と目を見張っていたのです。

それすごいです。
だって私がこっちに記事をアップしてそれからあやさんとこにTBのお知らせを書き込んだのってそれほど時間差ないですよ。

そちらからのTBはうまくいったようですね。
どうもすみませんです。

あやさんの書いてることはなるほどと思わせられることばかりです。
楽しみにしてますのでこれからも頻繁なアップをよろしくお願いします。
(さりげなくプレッシャー)

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

そっかー、乗り越えたあとの酒がまたうまいわけよねー。やっぱ、目的はここにありとみた。
[ 2006.04.18(Tue) 17:17] URL | まきくま #E5Upi6Fk | EDIT | ↑ 

目的は下山後の温泉v-48と酒v-305
でもあずさで帰ると電車に乗っている時間が少ないのでいまいちゆっくり飲めないのが悲しい。
[ 2006.04.18(Tue) 21:26] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

取り上げていただきありがとうございました。実はお知らせいただく前にチェックしてまして、おおお!と目を見張っていたのです。
ブログやってて良かったなぁなどとちょっと思ってしまいましたv-410
[ 2006.04.19(Wed) 23:35] URL | あや #cxq3sgh. | EDIT | ↑ 

>おおお!と目を見張っていたのです。

それすごいです。
だって私がこっちに記事をアップしてそれからあやさんとこにTBのお知らせを書き込んだのってそれほど時間差ないですよ。

そちらからのTBはうまくいったようですね。
どうもすみませんです。

あやさんの書いてることはなるほどと思わせられることばかりです。
楽しみにしてますのでこれからも頻繁なアップをよろしくお願いします。
(さりげなくプレッシャー)
[ 2006.04.20(Thu) 01:47] URL | オーロラ #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/171-983a362c

朝、各班のCL(チーフリーダー)と講師で小屋の外に集まった。実は今回私は2班のC
[ 2006.04.19(Wed) 23:19 ] AYA'S JOURNAL
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE