ひさびさのスキー 3日目
今朝は前日よりもさわやかな目覚めとは言えなかった。
それでも朝飯は、魚沼産コシヒカリとたらこと子持ちししゃもで舌鼓を打つ。
この日の天気は曇り時々晴れ。
昨日と違って雪が降ることはなかった。
さて、スキー場のレポなどを。行ったのは舞子後楽園スキー場というところ。越後湯沢からバスで300円の場所。ゲレンデは小さいがボーダーにはおすすめかも。スノーパークというコースがあって、ボードの技を楽しめる。ただスキー場自体がほんと小さいので、上級スキーヤーはあまり満足できないかも?
混み具合だが、スキー実質2日目の本日は休日だったが10時ぐらいまではすいていた。が、過ぎると混んできた。混んでいるとは言っても、自分が若かりし頃(いつだ?)のバブリーな時代とは違ってほとんどリフト待ちがない。
コースは3月なので、さすがに滑りにくい。整地された朝一のゲレンデはまあよかったが、2時間ほど経つとスキーやボード跡が沢山ついて、下手糞な自分はスキーをとられて何度も転びそうになった。いや、一度転んだかも。

たまりんの滑り。たまりんもスキー何年かぶりだったらしい。

こちらはケロちゃん。最近山スキーに目覚めている。

左は自分。右はイナ・バウアーのたまりん。
この2日間のおかげで、スキーがマイブームとなり、今シーズンもう一回行くことになった・・・
ケロちゃん、企画してくれてありがとう。
COMMENT
カモシカスポーツはもっと近かったら絶対行くのにな~。
私はこの冬はあまりの豪雪にびびり、本格的冬山に行く機会もなく、山スキー初心者向けのところで遊んでいました。最近行った金剛堂山のアルバムです。敗退ですが、よかったら見てください。
http://collection.photosquare.jp/open.php?ad=35107&page=1&pic_no=0
2月に四阿山に行ったときに初めて軽い凍傷にかかってしまいました。右手指先の皮がむけて(得意の家事もままならず!)不自由でした。気をつけなくちゃ。
カモシカのセールは明日までです。
今日もいろいろなものを買ってきました。
写真みました!精力的にいろいろなところ行ってますね。
私も山スキーやりたいのですが、アルパインについ走ってしまうので時間がとれない!
世の中、週休3日制にならないかな(笑
凍傷おだいじに。
私はまだ凍傷だけはなったことないのですが、将来、指なくす覚悟ではいます。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)