女たちの山
![]() | 女たちの山―シシャパンマに挑んだ女子隊9人の決算 落合 誓子 (1987/12) 山と渓谷社 この商品の詳細を見る |
1981年、田部井淳子氏を隊長とする女子登山隊が、
シシャパンマ(8027m)に登頂したときの記録。
山行記録というよりはむしろ、内部事情暴露本というかんじ?
山頂をめざしてどんどんキャンプを上げていくのだが、
高所の影響等でどんどん人数が減っていく。
その際、ぎくしゃくした人間関係があって・・・
結局登頂したのは、田部井淳子氏と2人の高所協力員のみ。
8000m以上の山をめざすにはさまざまなトラブルがあり、
それを乗り越えてこそ登頂できるのだ、ということを教えてくれる本である。
いつか高所登山を夢見ている自分にとっては、非常に参考になった一冊であった。
追記(2006/6/21)。
MINMINさんがこの本についての感想をBlogにアップ。自分は簡単な感想しか書いてないけど、MINMINさんはいつものごとく腕をふるって書いている。ぜひ読んでください:
★MINMINの麗しき山旅★~ ときどき日記~/
「女たちの山 シシャパンマに挑んだ女子隊9人の決算」落合誓子著
COMMENT
検索したら、現在中古でしか売っていないみたい?
実は、この本よりももっと前の話で、田部井さんがエベレストよりも前に登ったアンナプルナの女性だけの遠征隊の本があるのですが、その本をずっと探しているのだけど、いまだに見つかってません。
オーロラさんは読んでいないかなあ?
題名が・・・?。同じような傾向の本だと思うのだけど。
アンナプルナもたしか読んだ気がします。
題名、私も忘れましたが。
実家に帰ればあると思う。
探してみます。
人間の心の奥底な部分が現れてくるのか?
それとも普段と違う自分になってしまうのか?
あ~みんなでそれを発見してみたいような・・
でもごわい!!

既に読んでましたか・・・・
アンナプルナの本は是非読みたい本ので、できれば中古でも良いので買いたいから、どっかで検索してみようかと。
本の名前を思い出したら、教えてくださいませ。
(それと、「死者として残されて」の本が最近文庫本になって販売されたようですね。題名は変わったようだけど)
>あ~みんなでそれを発見してみたいような・・
でわ、高所に行きましょう。
5000mぐらいでも味わえると思う。
☆MINMINさん
私もたしかネット古書店で買ったはず。
これかな。今ネットで検索してみました:
『アンナプルナ女の戦い7577m』
http://irubonkun.moo.jp/mt.j-book22_JPG_view.htm
女たちのむにゃむにゃ・・・
>しかし、この本は超ヘビーそう。でも、ほんと面白そうですね。
もともとわがままなのじゃ?(爆)
よかったら貸しましょう。
でも貴重な本なので絶対返してね。
>女たちのむにゃむにゃ・・・
女たちの飲み会?
本2冊、これで是非ネットで古本をゲットします!
さすがに、2冊とも読んでいるとはオーロラさんらしいです。
それもたしか読んだような。
ベック・ウェザーズ氏の本の文庫化、私も気づいてました。
この本は自分の気持ちを高められるようないい本だったから買おうかな。
でも、その前にロープワークの技術書や、雪崩に関する本を買わなきゃなのです。
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)