fc2ブログ
top > 2014年を振り返って
← old | top | new →

 2014年を振り返って 

2014年12月31日 ()
またまた広告に占領されてたけど、復活。
今年最後の締めくくりってことで。

今年もいろいろありましたが、
自分にとっての重大ニュースをいくつかあげてみたいと思います。

まずは、なんと言っても横浜国際女子マラソンが終了してしまったことです。
このレースの参加資格を取るためにがんばって来たのに、
スタートラインにさえ立てなかったとは。

主催者の財政難により終了せざるを得なかったみたいなので、
景気が回復したらまた復活しないかなー、なんて。
復活した頃にはきっとかなりの高齢で寝たきりになってて、
走るどころでないかもしれないけど。

非常に残念です。


あとは御嶽山噴火。
御嶽山、2009年に登ったことあるんですが、そのときも噴煙が出てました。
↓これが当時の画像。



煙が出てますよね。
まさかその5年後の今年に噴火するなんて。

煙が出ててやばいなと思った山は、ほかには焼岳。
それから室堂近辺ですね。
今度もし行くことになったら地震が頻発してないかどうか調べてから行くことにします。

ちなみに下が御嶽山に行ったときの記録:

踏み抜き地獄の木曾御嶽山 ~ アプローチ編
踏み抜き地獄の木曾御嶽山 ~ アタック編
山飯: 踏み抜き地獄の木曾御嶽山 ~ 食事編


あとは、個人的なことなんですが、持病が2つ治ったこと。

1つは、アレルギーのため体が痒くなるんで
もう10年以上も毎日薬を飲み続けてたんですが、
12月末になって、薬を飲まなくても痒くない日が続いてます。
まったく痒くないってことはないんですが、薬を飲まなくても我慢できるぐらい。

これ、自分的にはすごいこと。
今まで食事療法やらいろいろやってみたけど、全然治らなくて諦めてたから。

でも、なんで治ったのかはわからないんです。
思い当たることと言ったら、最近市販の増血剤を飲み始めたことぐらい。
ビタミンCが大量に入っているのがいいのかな?なんて思ったりもします。


もう1つの持病は、薬で強引に治したんですが、
治ったと言っても経過観察が必要で、2か月おきに病院に行かなければなりません。
それでも一時的に治ったことは本当にありがたい。
症状がバリバリ出てたんで。


まあ、こんなかんじで2014年は自分にとってプラマイゼロってかんじの年でした。
2015年はどんな年になるのかな。
一番重い持病が治ってくれるといいな。
(上のではありません。じつは複数の持病があるんです)


それでは皆様、よいお年を。


年越しそば。そしてフライングでだてまきw



trackbacks(0) | comments(0)edit 
↑top 


← old | top | new →

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/1061-a4cd783f
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE