花谷・馬目・青木チームのキャシャール南ピラー初登攀がピオレドール受賞
馬目さんも5/10にTNF原宿で、
このキャシャールに関するトークショーやるみたいですね。
詳細は以下のリンクを。

***********
もう先週のことになっちゃいましたが、
花谷さん、馬目さん、青木さんらが2012年に初登攀したキャシャール南ピラーが、
フランスのピオレドール (Piolet d'Or) を受賞しましたね。

「ピオレ・ドールって何?」って方は下のリンクを(英語)。

キャシャール南ピラーの初登攀の記録は下のリンクを。
チーム最年少20代の青木さんが書いてますね。
青木さんはK2最年少登頂記録を持っているそうです。
日本人女性K2初登頂の小松由佳さんと一緒に登ったときですね。

馬目さんのスポンサーである The North Face に、
この登攀のスペシャルページがありますね。
ルート図が載ってるし、報告の動画(登攀中の動画も含む)もあるし、
それからウェアのことについての動画もあります。

なんかこの動画見てると、ぞくぞくしてアルパイン行きたくなっちゃうなぁ。
前、映画『運命を分けたザイル』を観に行ったときもそう思いましたが。
登攀の様子だけじゃなく、食べ物、装備もいろいろ参考になりました。
ネオプレーンの靴下は、噂通りやっぱいいんだ、とか。
ジェルってあの寒さでも凍らないんだ…、とか。
そして日清食品のカップヌードルリフィルは高山でも使えるんだ、とか。
自分、日清食品の株主なんで、株主アンケートに、
「山で使える軽量コンパクトな製品にもっと力を入れて!」って書いたんだけど、
そのせいかどうかわかんないけど、このリフィルが登場したんですよねw
うふふ、日清、グッジョブ!
下はチームリーダーである花谷さんのスポンサーである patagonia のサイトの記録。

更なる詳細は、patagonia 直営店でのスピーカーシリーズでやるそうです。
3回あって、既に2回終わってるけど、
最後の1回を4月21日の日曜日に大阪でやるみたいですよ。
たぶん、ピオレドールの話も聞けるんじゃないかな。
patagonia も The North Face のように、
この登攀で使ったウェアを紹介して欲しいなあ。
ウェア、絶対売れると思うんだけどなあ。
スピーカーシリーズで紹介してるみたいだけど、行けない人のほうが多いから、
サイトで使用ウェアを紹介したほうが確実に売れると思うんだけど。
The North Face は、動画の隣に親切にも製品へのリンクまで張ってくれてます。
これは絶対差がつくでしょ。
なんて、雪のアルパインはもうやることはないと思うけど、
ちょっとこの登攀の様子を見て、血が騒いじゃいました。
てか、とりあえず、普通の山に行かないと(笑)
関連サイト



関連エントリ

関連商品
馬目さんが、この登攀で実際使ったもの↓
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)