fc2ブログ
top > 五色ヶ原周辺 2日目 五色ヶ原~平乃小屋
← old | top | new →

 五色ヶ原周辺 2日目 五色ヶ原~平乃小屋 

2012年12月09日 ()
五色ヶ原周辺 1日目 その2 室堂~五色ヶ原キャンプ場」 の続き。

朝起きたのは、ほぼすべてのテントの人達が出発してから。
どんだけ寝坊なんだ…
奥秩父主脈縦走のときも、小屋の人すべてが出発してから起き出したからなあ。
もう絶対人とは山に行けない。
っていうか、行ってもらえない。

例によってミューズリーとプロテインで朝食を済ませ、出発。

本日の行程は薬師岳ピストン。
風強いし、ガスってるし、雨も降りそうだし、やだなあ。


5分もしないうちに五色ヶ原山荘到着。

小屋にはdocomoのアンテナが立っていた。
携帯がずっと圏外なので、真ん前に立ってみたがやはり圏外。
風が強かったからか。
雨も降ってきたし。

五色ヶ原山荘を通り過ぎて、薬師岳までの稜線に乗った。
しかし、ものすごい風。そして雨が強くなってきた。
ので、速攻撤退。

五色ヶ原キャンプ場に戻って、ツェルトを撤収。


せっかく念入りに石をたくさん乗せておいたのにねぇ。

ちょっとだけまったりしてから、黒部湖へ向かって下山開始。

この道中、気味悪いことがあった。
男性2人が立ち話しているところを通り過ぎたのだが、
だいぶ経ってからその1人の男性が追いかけてきて、
写真を撮らせてくれと言うのだ。
理由も何も言わないし。
っていうか、わざわざ走って追いかけてくるって?!

知らない人に写真を撮られるなんて超気持ち悪いし、
かと言って、断って逆ギレされたら怖いので、
後ろ姿なら、と言って立ち去った。

それで後ろ姿を撮ってたみたいだけど、あれはいったいなんだったんだろう。
超ダサい雨具着て、ザックに合わないぶかぶかのザックカバーかけてたから、
雑誌に載せるってことはないだろうし。
もしそうなら、絶対そういうことは言うだろうし。

親しげに話しかけて物品を奪おうという魂胆だったのだろうか。
で、よくよく見たら、すごい貧乏そうな身なりでガッカリだったとか。
それとも若い女かと思って襲おうと思って追いかけてきたら、
おばあちゃんだったので萎えたってかんじだったのか。

なんにせよ、恐いことには変わりない。
貧乏なババアでよかった。貧乏と老化は山では最大の武器。
若いお嬢さん方は1人で山に行くときは、
女には見えない格好したほうがいいですよ。
有閑マダムの皆さんも、汚れて穴のあいたカッパとか、
ボロいザックとか背負って行ったほうがいいですよ。

そんな恐いことがあったけど、2hほどで、無事、平乃小屋到着。
下り、けっこう長くて飽きた…


平乃小屋。

この日は五色ヶ原→平乃小屋の行程のみ。短っ!


ロッジくろよんまで行くつもりだったのだが、
平乃小屋があまりにも心地よさそうだったので、泊まることにした。
ここにはテン場はないので、小屋泊。
ああ、予定外の出費…。
でも、この小屋のいい評判は聞いていたので、ちょっと泊まってみたかったのだ。


泊まるとなるとつい贅沢しちゃって、昼食に牛丼。

昼食後、くつろいでると、平ノ渡の向こう岸に人がいるので、船を出すとのこと。
せっかくだから乗っかっていけばと小屋の奥さんに言われたので、
もう1人の泊り客の方と一緒にクルージングに行くことになった。


船着き場。

ここの階段は丸太で作ったもので不安定で怖いのだが、
ご主人はサンダルで、しかも手すりも使わずにサカサカと下りて行った。
すご過ぎ。


黒部湖、クルージング!

うう、いい経験をした。
でも、またいつかこの船に乗って、向こう岸に渡る山行をするかも。
今回は下見ってことで。

小屋に帰ってからは看板娘のモモちゃんに遊んでもらう。


モモちゃんでーす。まだ若いの。


モモちゃんの麻呂眉にタッチ。

モモちゃんと遊んだ後は、夕食までもう1人の泊り客の方と楽しくおしゃべり。
お互いの装備を見せ合ったりして、楽しいひと時を過ごした。

風呂にも入った。
この小屋、泊り客が少ないときは風呂を用意してくれるみたい。
山の中で風呂に入れるなんて最高の贅沢。
ありがたや、ありがたや。


それで夕食。

この日はわりと質素?笑
でも、山の食材使ってておいしかった♪
健康的なメニューだし。
ごはん、味噌汁共にお代わりをいただいた。
この2日間、あんまり歩いてないのに…。

夕食後は、小屋のご主人のお話を聞いて楽しいひと時を過ごした。

五色ヶ原周辺 3日目 平乃小屋~黒部ダム」 に続く。

関連エントリ
2012年夏山 五色ヶ原周辺
五色ヶ原周辺 1日目 その1 富山駅~室堂
五色ヶ原周辺 1日目 その2 室堂~五色ヶ原キャンプ場
五色ヶ原周辺 2日目 五色ヶ原~平乃小屋 このエントリ
五色ヶ原周辺 3日目 平乃小屋~黒部ダム

trackbacks(0) | comments(4)edit 
↑top 


COMMENT

謎の男性2人組 by To-ko
たしかに、意図がわからないとちょっと不気味かも…。
私も今年の秋、タワ尾根で単独男性に「写真に入ってくれ」と言われました。おじいちゃんだったから身の危険は感じなかったし、「人物が入ってたほうが雰囲気がでるから」と言うのも分かるので承知しましたが、あんまり顔が映らないようにしてたら「ちゃんとカメラ向いて」と注文つけられて、ちょっと困った(^^;
「そんな上等の顔をしてないので」で勘弁してもらいました。
まったり山旅、いいですね~

by てる
v-5To-koさん

お久しぶりです!

男性二人組じゃなくて、
すれ違った二人が立ち話してたってかんじでした。

> 私も今年の秋、タワ尾根で単独男性に「写真に入ってくれ」と言われました。おじいちゃんだったから身の危険は感じなかったし、「人物が入ってたほうが雰囲気がでるから」と言うのも分かるので承知しましたが、

私だったら絶対それ断ってる^^;
知ってる人の写真に入るのもいやなのに、
ましてや知らない人になんで…?ってかんじで。

> 「そんな上等の顔をしてないので」で勘弁してもらいました。

私も「とんでもない!」って下手に出ましたよ(笑)
逆ギレされたら困るんで。
でも、武器は持ってるから平気なんですけどね。

> まったり山旅、いいですね~

よかったんですが、金使いすぎました…
おかげで今年は餅も買えません…

by ろび
モモちゃん かわゆし。
口元をみて 歯の矯正をしてるんかと思った(爆
ボール咥えてるんね。

テルちゃんを狙うなんて(写真だけど)10年早いよね。
きっと こーんな可愛いくて華奢で色白な娘が
こんなマイナーなコースをって思って 写真に残したかったのかな
でも・・・・性格しらんからデキルことやな。

山に登って 犬と遊んで 船にのって 小屋でまったり。
いろんな味わいあった山で楽しめたんちゃうー うらやましい

by てる
ろびさん

返信遅くなってごめんなさい。

モモちゃんは石をくわえているのです。
石を投げると、それをとってきてくれるの。

> テルちゃんを狙うなんて(写真だけど)10年早いよね。

いや、狙ったかどうかはっきりわからないし。

> 山に登って 犬と遊んで 船にのって 小屋でまったり。
> いろんな味わいあった山で楽しめたんちゃうー うらやましい

財布はすっかり軽くなっちゃったけど^^;

コメントを閉じる▲

← old | top | new →

COMMENT

たしかに、意図がわからないとちょっと不気味かも…。
私も今年の秋、タワ尾根で単独男性に「写真に入ってくれ」と言われました。おじいちゃんだったから身の危険は感じなかったし、「人物が入ってたほうが雰囲気がでるから」と言うのも分かるので承知しましたが、あんまり顔が映らないようにしてたら「ちゃんとカメラ向いて」と注文つけられて、ちょっと困った(^^;
「そんな上等の顔をしてないので」で勘弁してもらいました。
まったり山旅、いいですね~
[ 2012.12.11(Tue) 22:11] URL | To-ko #- | EDIT | ↑ 

v-5To-koさん

お久しぶりです!

男性二人組じゃなくて、
すれ違った二人が立ち話してたってかんじでした。

> 私も今年の秋、タワ尾根で単独男性に「写真に入ってくれ」と言われました。おじいちゃんだったから身の危険は感じなかったし、「人物が入ってたほうが雰囲気がでるから」と言うのも分かるので承知しましたが、

私だったら絶対それ断ってる^^;
知ってる人の写真に入るのもいやなのに、
ましてや知らない人になんで…?ってかんじで。

> 「そんな上等の顔をしてないので」で勘弁してもらいました。

私も「とんでもない!」って下手に出ましたよ(笑)
逆ギレされたら困るんで。
でも、武器は持ってるから平気なんですけどね。

> まったり山旅、いいですね~

よかったんですが、金使いすぎました…
おかげで今年は餅も買えません…
[ 2012.12.11(Tue) 23:04] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

モモちゃん かわゆし。
口元をみて 歯の矯正をしてるんかと思った(爆
ボール咥えてるんね。

テルちゃんを狙うなんて(写真だけど)10年早いよね。
きっと こーんな可愛いくて華奢で色白な娘が
こんなマイナーなコースをって思って 写真に残したかったのかな
でも・・・・性格しらんからデキルことやな。

山に登って 犬と遊んで 船にのって 小屋でまったり。
いろんな味わいあった山で楽しめたんちゃうー うらやましい
[ 2012.12.17(Mon) 12:33] URL | ろび #qIFa0De. | EDIT | ↑ 

ろびさん

返信遅くなってごめんなさい。

モモちゃんは石をくわえているのです。
石を投げると、それをとってきてくれるの。

> テルちゃんを狙うなんて(写真だけど)10年早いよね。

いや、狙ったかどうかはっきりわからないし。

> 山に登って 犬と遊んで 船にのって 小屋でまったり。
> いろんな味わいあった山で楽しめたんちゃうー うらやましい

財布はすっかり軽くなっちゃったけど^^;
[ 2012.12.23(Sun) 20:28] URL | てる #juZz/cEU | EDIT | ↑ 

COMMENT POST















管理者にだけ表示

Trackback

この記事のURL:
http://aurora6o6.blog38.fc2.com/tb.php/1022-caebb9a7
← old | top | new →

BOOKS & GOODS

amazon全品無料配送 完全サービス化!!

Blog内で紹介した書籍・DVD類は、
カテゴリの [書] から見ることができます。


田部井淳子のはじめる!山ガール

Blog内関連記事


実践主義道具学2

Blog内関連記事


実践主義道具学

Blog内関連記事


山の遭難―あなたの山登りは大丈夫か

Blog内関連記事

トレイルランニング (OUTDOOR PERFECT MANUAL)
トレイルランニング
(OUTDOOR PERFECT MANUAL)

Blog内関連記事

ARAI TENT(アライテント) ビビィーシェルター 370930
アライテント ビビィシェルター

Blog内関連記事 (1) (2) (3)


美しいボディラインをつくる
女性の筋力トレーニング解剖学

Blog内関連記事


『アルピニスト・ジェントルマン』宣言
ヨーロッパ:正統な山の登り方

Blog内関連記事


ドキュメント 山の突然死

Blog内関連記事

山小屋ごはん
山小屋ごはん

Blog内関連記事

イラスト・クライミング
イラスト・クライミング

Blog内関連記事

雪崩の掟
雪崩の掟

Blog内関連記事


感謝されない医者

Blog内関連記事


間違いだらけの山登り

Blog内関連記事


登山不適格者

Blog内関連記事


実戦!オールラウンドクライミング
/ 廣川 健太郎

blog内関連記事


我々はいかに「石」にかじりついてきたか
/ 菊地 敏之

blog内関連記事

チャレンジ!アルパインクライミング 北ア編
チャレンジ! アルパインクライミング 北ア編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事 (1) (2)


チャレンジ!アルパインクライミング
南アルプス・八ヶ岳・谷川岳編
/ 廣川 健太郎

Blog内関連記事


生と死の分岐点
―山の遭難に学ぶ安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事


続 生と死の分岐点
―岩と雪の世界における安全と危険
/ ピット シューベルト

Blog内関連記事

RECOMMENDED

つぶやいtel

CALENDAR  

CATEGORIES

ARCHIVES

COMMENTS

TRACKBACKS

LINKS

SEARCH

PROFILE