ひさびさにグルメなネタ。
ネット山仲間の
MINMINさんとタカノフルーツパーラーのバイキングに行ってきた。MINMINさんとは
3年前の川苔山以来。3年ぶりだからあのMINMINさんでもちょっとは老けているかと思ったら、全然お変わりなく、あいかわらずおきれいで、お肌がつるつるピカピカのつやつやでうらやましい限りだった。
MINMINさんは、最近はお忙しくてあまり山に行ってらっしゃらないようだが、今年の1月にアコンカグアを登頂されている。まだ詳細記録はアップされていないようだが、速報がblogの方にあるので、興味のある方は是非ご一読を:
★MINMINの麗しき山旅★~ときどき日記~/アコンカグア速報(その1)えーと、それでタカノのフルーツバーの話。
フルーツバーとはバイキングのことで、フルーツ、スイーツ、食事などのいわゆる食べ放題。制限時間90分、2500円+消費税、女性限定、でも女性同伴なら男性もOKという内容。8月限定かと思ったら、メニュー内容が変わるだけで9月以降も引き続きやってるみたい。詳しくはタカノのサイトを参照されたし:
タカノフルーツバー(バイキング)当日、予報では雨ということだったので、ちょっとすいてるかと思ってたのだが、実際行ってみたら雨は降ってなくて。店の前は行列だった。MINMINさんの調べによると、土日祝日の待ち時間は1時間ぐらいということ。
待っている間、MINMINさんの機関銃トークがあったので、全然退屈せず(笑) いや、ためになるお話でしたよ。調査どおりちょうど57分の待ち時間で、16:30には席につくことができた。
東京生まれの東京育ちの自分だが、じつはタカノに入ったのってこれがはじめて。子供の頃に親に連れられて入ったのかもしれないけど、記憶まったくなし。

店内はこんなかんじ。

第1ラウンド。スイーツをメインに。
デザートタイム(15:00~17:00)限定というパフェがあったので食べてみた。お味はまあまあ。スイーツも甘すぎず、ちょうどいいかんじ。とくに甘党でない自分でも、画像の量ぐらいは平気でペロリと食べられる。

第2ラウンド。フルーツメイン。
フルーツはタカノだからさぞやおいしいものを提供してくれるのかと思ってたらそうでもなく。品数も少なかったしちょっと期待はずれ。フルーツポンチなんか時間が経って残念な味になってるし。左はこの時間限定のぶどうかなんかのクッキー。ナフキンに包んでこっそりお土産として持って帰れる唯一の品(笑) いや、大人だからやらないけど。

第3ラウンド。食事。
パスタ(アラビアータ?)、ジャンバラヤ、タンドリーチキン、ブルーベリーパン。自分的にはフルーツより全然おいしい(笑) 白ワインが欲しくなった。

第4ラウンド。サラダとパン。
まあ、普通のサラダバー。山芋ときゅうりのキューちゃんみたいなのを和えたのがちょっと変わってるかな。パンは4種類ぐらいあって、このラウンドで食べたのは枝豆とチーズのパンと、あとはちょっと甘めの黄色っぽいパン。
ここまででちょうど17:20ぐらい。17:30からディナータイムが始まり、ピザと魚がでてくるということで小休止。休止と言っても口は動かしていて、4.5ラウンドとして、タンドリーチキン、ジャンバラヤを食べてたけど(笑)

第5ラウンド。ディナータイムのメニュー。
17:30からのディナータイム限定のピザと魚。魚のソースが甘くてちょっと酢も入ってるようで、タイ料理みたいなソースでおいしかった。ピザに関しては舌が肥え過ぎてるので、ビミョーというかんじ。笑

第6ラウンド。しめ。
ラストはバニラアイスクリームとコーヒー。と思ったら、アップルパイがあらたに置いてあったので、食べざるを得ず(笑) もうここまでくると腹がはちきれそう。でも、この後、チョコレートのアイスクリームも食べたけど。
このフルーツバー、男性も女性同伴なら入れるということなので、女性の都合がつかないけどどうしても行きたいという男性の方、ご馳走してくれるなら同伴いたしますよw ただし、次に行くならランチタイムのメニューが食べたいのでその時間帯にw
関連サイト
果物専門店新宿高野 TAKANO
タカノフルーツバー関連商品
てる (08/25)
mima (08/24)
てる (12/24)
KMD (12/24)
てる (11/25)